未就園児クラス

未就園児向け「LINE」公式アカウント開設しました。

園庭開放日、未就園児情報、次年度の入園案内など当園の入園を
ご検討いただいている保護者様向けに配信をいたします。
ぜひ、友だち登録いただき、ご活用ください。

友だち追加

4年保育(2歳児・満3歳児)

2歳児・満3歳児を対象とした未就園児クラスです。

通常の3年保育より1年早く入会し、同年齢のお友達との集団生活の中で、当園の教育を少しずつ体験して頂く事により、社会性や協調性、創造性が養われ、年少組からの3年間でさらに成長することを目的としております。

項目 詳細
運営中台幼稚園
入会条件年少児からの3年間も見据えた保育を行うため、4年間当園に通園頂く事が条件になります。
コース週5日コース(月~金)
週3日コース(月・水・金)
週2日コース(火・木)
注)令和7年度は週2、3コースが定員に満たなかった為週5コースのみの開校となります。
通園バス中台幼稚園のバスで登降園します。(在園児と同乗)
昼食全コース給食(外部委託)になります。 ※(株)幼稚園給食のお弁当
お休み土日祝、長期休暇(春期、夏期、冬期)
県民の日(6月15日)、その他行事の代休など
【年少・年中・年長児と一緒になります。】
入会式2025年4月28日(月)
保育日2025年5月1日(木)~2026年3月修了式まで
保育時間8時40分~14時00分
※但し5月中旬迄は、慣らし保育の為12時50分降園
その間は、保育終了後の預かり保育は利用出来ません。
預り保育早 朝:  7時30分 ~ 10時00分まで  ※クラスの準備が整い次第お部屋へ移動
放課後: 14時00分 ~ 18時30分まで
料 金: 早朝預り:1回/200円、その他預り:30分/100円
長期休暇、休園日(平日)も預かり保育有
今年度実施予定/ 231 日
制服(購入品)体操服・クラス帽子・カバン・クラス名札・コースバッチ(すべて園指定のもの)
※制服は年少進級時に購入して頂きます。
保育内容及び一日の流れ 7時30分~8時30分 早朝預り保育【希望者のみ 有料(1回/200円)】

8時40分~ 徒歩通園・バス通園(バス通園は8:00~順次)・自由遊び

10時00分~ 一斉活動
      お絵書き、製作、造形、歌、手遊び、体操、外遊び など

11時30分~ 昼食

12時15分~ 自由遊び(お昼寝も可)

13時30分~ お帰りの準備

14時00分~ バス降園(9コース 最終バス停15時45分頃)

14時05分~ 徒歩降園

14時00分~18時30分 預り保育【希望者のみ 有料(30分/100円)】
募集要項募集人数  54名
 週5日コース/54名(18名/3クラス)
 
※令和7年度は週5コースのみの開校となります。
 まだ空きがございますので見学等も可能です。

   
対象児
 令和4年4月2日 ~ 令和5年4月1日に出生した園児
入会までの流れ説明会、申し込み方法などはホームページ内の入園案内をご覧ください。
下記↓をクリック

料金表

週5日コース
週3日コース
週2日コース
入会金(初回のみ)※1
30,000円
30,000円
30,000円
保育料(毎月)
28,500円
17,300円
12,200円
給食費(月額)
5,300円
3,200円
2,100円
バス維持費(月額)※2
3,500円
2,100円
1,400円
冷暖房費(毎月)
1,100円
650円
450円
教材費(年額)※3
3,000円
2,000円
1,000円
 <以下毎月の保育料>
毎月の料金【歩き登園】※4
34,900円
21,150円
14,750円
毎月の料金【バス利用】※4
38,400円
23,250円
16,150円

※1 入会金は、年少入園児に納める入園料の一部に充当いたします。
※2 バス維持費は、利用者のみ徴収いたします。
※3 教材費は、初月保育料と一緒に徴収いたします。
※4 週5コースの方のみ誕生月の翌月から無償化の控除が受けられ、合計金額から25,700円引かれます。
   無償化控除後の料金:週5日歩き登園…9,200円、週5日バス登園…12,700円
◆教材費と一緒に年1回行事費が掛かります。(名札・コースバッチ・クラス帽子・おたより帳・園カバンなど。)

ひよこクラブ(2歳児の親子)

項目 詳細
対象のお子様令和4年 4月2日生まれ ~ 令和5年 4月1日生まれ

■ 体験・説明会・入会申し込み:令和7年2月12日(水)
 10:30 ~ ( 体験会開始 )
※ 当日受付:10:10 ~ (午前中終了予定 )
※ 2月10日までにお電話でお申し込み下さい(047-472-7381)
※ 10:00頃まで園バスの出入りがあります、早すぎる来園はお控え下さい。

■ 園見学日:令和7年2月5日(水)10:30 ~ 11:30( 予約不要 )
※ 5日は園見学のみで体験・申し込みはありません。
※ 12日も体験後、園見学が出来ます。

■ 会場は1階の部屋で行います。(当日ご案内)
 
■ 親子とも動きやすい服装・靴でご参加下さい。

■ 上靴と下靴を入れる袋をご持参下さい。

■ ひよこクラブ体験・園見学後、入会を希望される方はコースを抽選で決定します。

■ ご希望の曜日・時間を選ぶことは出来ません。

■ 入会書の記入がありますので筆記用具をご持参下さい。

■ 入会される方は、入会金 5.000円をご用意下さい。

※ 予約は園までお電話下さい。(047-472-7381)
※ 体調の優れない方は、参加をお控え下さい。
指導日第1・第3 木曜日(月2回)
 Aコース  9:30~10:30 
 Bコース 10:45~11:45

※ A、Bコース(月2回)
※ 園の行事や祝日等で指導日が変わる事があります。
定員各コース 14名
費用入会費 5,000円
入会決定された方は、2月12日 当日に納めて頂きます。
尚、納入されました費用に関しましては一切返金できません。
保育料納入方法年会費 29,700円( 月会費 3,300円 × 9ヵ月 )

■ 5月の1回目の指導日に1年分納入して頂きます。
■ 8月は休会、2月が閉会になります。
■ 大変申し訳ありませんが、納入して頂いた費用は返金できませんのでご了承下さい。
内容詳細2歳児の年齢は同年齢のお友達と触れ合う事が楽しいと知り始める頃です。
ひよこクラブを通して、幼稚園に向けて集団生活を経験し、ルールやお約束を学びます。
「褒めて・認めて・励まして」意欲がわくよう指導していきます。
体験日を設けましたので、ご参加下さい。

ぴよちゃん教室 ( 1歳児の親子 )

2025年 ぴよちゃん教室( 1歳児の親子)の 入会申込み・無料体験日のお知らせ

※要予約:学研幼児教室 千葉オフィス 043-256-8565

項目 詳細
対象1歳児(2023.4.2~2024.4.1生)と保護者様
体験説明会  お申込み方法学研幼児教室 千葉オフィス TEL 043-256-8565
受付時間:9:00~17:00 土日祝休み

専用WEBページからお申込み下さい。
https://playroom-entry.gakken.jp/experience/

①メールアドレスを登録して下さい。
②ご登録メールに届いた[自動返送メール]のURLよりお申込み下さい。
③担当者より申込完了のメールが届きましたら、ご参加確定となります。
※[体験申込]の完了メールは3月10日(月)までに送信致します。

【 お申し込みの際、以下を入力・選択して下さい 】
■ 園コード:( k24107 半角英数 )
■ 体験をご希望のコース:ぴよちゃん教室リトルコース
■ 体験をご希望の学齢:1歳児
■ 体験日:3月14日(金)
■ 体験時間:10:30

※ 体験説明会に参加できないが、ご入会希望の方は
  お申込みフォーム内『入会希望(体験なし)』にチェックして下さい。

 申込み締切りは2025年3月9日まで。
体験日時・場所2025年3月14日(金)10:30 ~ 11:30

■ 中台幼稚園

※10:00過ぎまで 園バスの出入りがありますので早すぎる来園はお控え下さい。
定員1クラス :15名
費用入会金 :3,300円 ・ 月会費 :3,300円
期間2025年 5月 ~ 2026年 3月までの1年間
指導日火曜日 10:00~11:00( 月2回・1回60分指導 )
持ち物上履き・スリッパをご持参下さい。
連絡事項■ 体験会終了後、入会希望される方は抽選を行います。

■ 体調の優れない方は参加をお控え下さい。